いのちってなに?

いのちってなに?
いのちってなに?
いのちってなに?

 

概要

当たり前のことに見えますが、生命については分かっていないことばかりです。私たちの体が何でできているか、そして分かったことをどの様に我々の生活の中で役立てているのかを分かりやすく解説したパネル展示です。 2018年製作。

※当展示物は、2017・2018年度農林水産先端技術の社会実装の加速化のためのアウトリーチ活動強化委託事業により製作されました。

企画

制作等

企画・製作:農研機構

協力:全国科学館連携協議会 

 構成

パネル13枚

提供について

■パネル貸出希望館の方へ

送付物サイズ等

ヤマト宅急便、佐川急便、ゆうパック 3箱

各690×920×90mm 

 

■展示データ提供希望館の方へ

推奨出力サイズ A1縦

詳細

私たちはお母さんのお腹の中で約10ヶ月間過ごし、生まれてきます。受精卵は120μmという大きさですが、今ここに生きている私たちは、お母さんのお腹の中にいたとは思えないほど大きく成長しています。

これは、どういうメカニズムなのでしょうか。このメカニズムの中心には、「タンパク質」があります。タンパク質は、私たちの体を作るだけでなく食べ物の消化・吸収に必要な酵素やからだを病気から守る抗体の原料でもあります。

そして、タンパク質の設計図は「遺伝子」です。そして、この生命のメカニズムを利用したバイオテクノロジーは様々な場面で私たちの生活を支えています。この展示では、命の不思議から始まり、生命活動の中心とも言える「タンパク質」や「遺伝子」、そしてそこから分かってきたことが私たちの生活の中どのように利用されているのかについてパネルで紹介します。

 

パネル詳細

・いのちってなに

・うまれてくるだけですごい〜命の不思議〜

 受精卵から生まれるまでを解説します。

・見た目は同じでも中身は変わっている

 人の体は成長とともに変わって行きます。それでも、自分が自分なのはなぜなのかを解説します。

・生きる!動かす!体をつくるタンパク質

 体の多くがタンパク質で出来ており、タンパク質はアミノ酸から出来ていることを解説します。

・いのちを支える・暮らしを支えるタンパク質=酵素

 体の中で役立っているタンパク質、中でも酵素、について解説します。

・アレルギーはなぜ起こる?〜免疫という体のしくみ〜

 免疫とアレルギーについて解説します。

・命の設計図:遺伝子

 命の設計図である遺伝子と遺伝子からどうやってタンパク質が作られるか解説します。

・命の設計図:遺伝子

 命の設計図である遺伝子と遺伝子からどうやってタンパク質が作られるか解説します。

・くらしを支えるバイオテクノロジー

 身近なバイオテクノロジーについて解説します。

・これからの新しいバイオテクノロジー

 バイオテクノロジーを使って、これまでにないお米や花が作られていることを解説します。

・これからの新しいバイオテクノロジー〜お薬を作るカイコの開発〜

カイコとは何か、また遺伝子組換えカイコの作り方、遺伝子組換えカイコによってつくられた光る

 シルクや抗体医薬品について解説します。

・「ゲノム編集技術」新しいバイオテクノロジー

 2020年ノーベル化学賞受賞、CRISPR/Cas9(クリスパー/キャス9)クリスパー/キャス9の発見のいきさつ/

 菌とファージの戦い/ファージと戦う菌のシステム/クリスパーとは?

・「ゲノム編集技術」新しいバイオテクノロジー

 2020年ノーベル化学賞受賞、CRISPR/Cas9(クリスパー/キャス9)

 活躍するゲノム編集/これまでのゲノム編集ツール/改良されたクリスパー/キャス9

 いろんな分野で活躍するクリスパー/キャス9で新しい品種

全国科学館連携協議会

全国科学館連携協議会事務局
〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6 日本科学未来館内
03-3570-9151(日本科学未来館)

協賛会員

マブチモーター株式会社

マブチモーター